sou's blog

落ち着いた華やかさがあり、上品に明るく陽気なさまを表す。

ruby

ruby2.0とrails4.0をrvmでインストールした

最近は、とてもとても忙しくてなかなかお家で開発作業を進めることができなかったけど、 手がけていたアプリがとりあえずリリースできて少しだけ落ち着いたので早速rubyを導入する。 ということで、ruby2.0、ails4.0(beta1)をインストールしてみた。openssl…

rails の seeds.rbの使い方について

連休だったので、久しぶりにC#から離れてRailsのお勉強。 もうすぐRuby2.0&Rails4.0がリリースされるみたいなので、もう一度参入するチャンス! で、今回はRailsのseeds.rbの簡単な使い方をまとめる。 概要 マスタデータの投入。つまり初期データの投入に使…

proxy環境下でユーザ毎にrvmをインストールする

概要 proxy環境下でユーザ単位のrvmをインストールする。 curlのインストール rvmインストール時に必要っぽいのでcurlが無い場合はインストールしておく。 念のためapt-getをupdateしておく。 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install curl proxyの設…

Windows環境のRmagickではまった

windowsで動かそうとしていたrmagick2.12 gemのバージョンが1.7.2だと動かなかった。 gemのバージョン1.5.2に落としたら動いた。 ダウングレードの方法 $ sudo gem install -v 1.5.2 rubygems-update $ sudo update_rubygems

Windows環境でのRedmine構築手順

ここの記事を参考にさせて頂き、バージョンを指定しながら構築する手順 構築する環境 Ruby ruby1.8.7 Rails rails2.3.11 Redmine redmine1.2.0 DB sqlite3 RubyGems actionmailer (2.3.11) actionpack (2.3.11) activerecord (2.3.11) activeresource (2.3.1…

watirでjavascriptの実行結果として返されるhtmlを取得する

最近、html解析作業にもっぱら心を奪われています。 特にwatirとhpricotは使いやすくていいなと思ってます。 指定したurlのhtmlを取得する。(javascriptでも可) #! ruby require 'rubygems' require 'watir' class Foo attr_reader:html def initialize(url)…

sinatraをherokuにデプロイ

Rubyを使った何かを作りたいけどRailsを使うほどでもない。そんなことを考えていたら、sinatraというフレームワークに辿りついた。せっかくなので、github→herokuへのデプロイも交えて勉強してみよう。 sinatraとherokuのインストール(gemはrvm管理なのでsu…

hpricotを使ってrailsと連携させてみた

rubyのhtmlパーサを探していて一番にHITしたhpricotというものを使ってみた。 htmlの知識さえ乏しいけど、普通に使えたので練習していこう。そして、パースした情報をrailsのDBに入れて使えるようにしてみる。hpricotのインストール sudo gem install hprico…

大江戸Ruby会議01に参加できなかったけど、スライドまとめ

Hiroshi Nakamura さん 大江戸HTTPクライアント絵巻 by Hiroshi Nakamura on Prezi*1 Mayumi Emori さん mission critical"なシステムでも使えるThreadの作り方 View more presentations from Mayumi Emori *2 Daisuke Yamazaki さん RailsとCで広告システム…