sou's blog

落ち着いた華やかさがあり、上品に明るく陽気なさまを表す。

2011-01-01から1年間の記事一覧

UMLの勉強

UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/01/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 284回この商品を含むブログ (25件) を見る設計においてUML覚えておくと…

Windows環境のRmagickではまった

windowsで動かそうとしていたrmagick2.12 gemのバージョンが1.7.2だと動かなかった。 gemのバージョン1.5.2に落としたら動いた。 ダウングレードの方法 $ sudo gem install -v 1.5.2 rubygems-update $ sudo update_rubygems

Mac Book Airよきかな

mac

やりました。 MacBookAirゲット。1年前くらいの発売時完全に欲しかったのを我慢したかいがありました。 というのもスペック後一歩。というところでした。MacBookAirの場合は使用用途が外出したときとか どの部屋でもできるとかそういったこれまで時間がとれ…

Windows環境でのRedmine構築手順

ここの記事を参考にさせて頂き、バージョンを指定しながら構築する手順 構築する環境 Ruby ruby1.8.7 Rails rails2.3.11 Redmine redmine1.2.0 DB sqlite3 RubyGems actionmailer (2.3.11) actionpack (2.3.11) activerecord (2.3.11) activeresource (2.3.1…

watirでjavascriptの実行結果として返されるhtmlを取得する

最近、html解析作業にもっぱら心を奪われています。 特にwatirとhpricotは使いやすくていいなと思ってます。 指定したurlのhtmlを取得する。(javascriptでも可) #! ruby require 'rubygems' require 'watir' class Foo attr_reader:html def initialize(url)…

gitコマンドまとめ

git

gitを覚えるのに二つのサイトを見ればいい。わかりやすかった。 ピックアップ(引用) リポジトリの作成およびメンテナンスに利用するコマンド: コマンド 説明 git init リポジトリを作成する git clone 既存のリポジトリの複製を作る git fsck リポジトリ…

オンラインIDEのCloud9がすごくいい

Rubyを使い始めて、Webアプリケーションを作りたいと思い、Ruby onRailsというフレームワークがあることを知り使ってみると実際作りたいものはこんな大きなフレームワークにも載せる必要は無いなと感じる。 そして、sinatraというもっと軽量なフレームワーク…

英語のWebページをずるして乗り切る方法見つけた。

Webページの英語の文献を読むことがたまーにあるけど、英語あんまり得意じゃないのでいちいち辞書で調べてとか翻訳ページ行ってとかめんどくさいなぁ、英語できるようになりたいなぁなんて思ってたけど、いい方法見つけた。ずるっこ!これはずるいっ!Webペ…

Duck Typingについて

参考の記事を見て、おっPrototypeパターン*1かってことで興味を引いた。 というのも個人的にすごくタイムリーな内容で、ちょうどまつもとさん*2の「コードの世界」を拝読してたところでおんなじ様にDuck Typingだよねっていう記事があった。 そして、この機…

TDDについて

テスト駆動開発ってなんで現場で取り入れられないのだろう。ウォーターフォールである意味が見出せなくなってきた。いや、もちろん意味はわかってますが…。 ぼくが変えるしかない!

sinatra + git + heroku で自己紹介サイトの構築

TwitterやFacebook、blogなど自分のアカウントが一通りあるので、それらをまとめて自分の自己紹介HPみたいなのを作ってみようと思い立った。 ちょうど勉強中のsinatraを使って、git + herokuで運用というのに挑戦してみることにした。構想としては、簡単な自…

興味のある記事

デブサミ2009 はてなの開発戦略 View more presentations from hotchpotch

sinatraをherokuにデプロイ

Rubyを使った何かを作りたいけどRailsを使うほどでもない。そんなことを考えていたら、sinatraというフレームワークに辿りついた。せっかくなので、github→herokuへのデプロイも交えて勉強してみよう。 sinatraとherokuのインストール(gemはrvm管理なのでsu…

SQLチューニングについて

db

普段業務ではSQLServerを使用しているが、OracleGold試験のために認定条件のOracleの研修1classを25日〜27日の3日間受講してきた。 SQLチューニングに関する研修だったが、なんとマンツーマンで家庭教師状態という非常に有意義な時間だったのと本業のSQLServ…

WindowsにRails開発環境を構築する

社内用にWindowsでもRailsの環境構築をしてみようと思いついた。自分の管理HPをちょっとずつ作れたらいいなぁ。 調べるとInstant Railsという一括で色々やってくれそうなものが見つかった。とりあえず最新版をここからダウンロードする。 ちょうど、InstantR…

hpricotを使ってrailsと連携させてみた

rubyのhtmlパーサを探していて一番にHITしたhpricotというものを使ってみた。 htmlの知識さえ乏しいけど、普通に使えたので練習していこう。そして、パースした情報をrailsのDBに入れて使えるようにしてみる。hpricotのインストール sudo gem install hprico…

virtualbox上のubuntuでrails開発環境構築ガイド

開発環境をクリーンにする個人的な3つの禁止事項という記事を読んで、イイネ!ということで、仮想local開発環境を作成する試み。 ubuntu10.04にRuby on Rails開発環境とその他もろもろを作ってみよう。ただ、サーバの知識独学だからほぼ、手探りかつ間違って…

大江戸Ruby会議01に参加できなかったけど、スライドまとめ

Hiroshi Nakamura さん 大江戸HTTPクライアント絵巻 by Hiroshi Nakamura on Prezi*1 Mayumi Emori さん mission critical"なシステムでも使えるThreadの作り方 View more presentations from Mayumi Emori *2 Daisuke Yamazaki さん RailsとCで広告システム…

NUnitのGUIテスト実施方法を考える

やりたいことは、GUIテストの自動化。難しいのは、テストの仕組みをどう作るか。共通クラスとかの設計が一切わからない。とりあえず、使用するのはNUnitFormsが使えそうなので挑戦してみる。1.環境 Windows XP VisualStudio 2005 .Net Framework 2.0 NUnit…

GoogleChrome高速化を元に戻す

こちらの記事を参考に 404 Not FoundGoogleChromeの更なるスピード向上を目指してRAM設置してやってみた。確かに早くなった!が、少し不安定になった・・・。たまにクラッシュしたりとかちょっと気持ち悪いし、まぁ元々早いブラウザを0.何秒早くしただけだった…

TimeCupsulが遅いので直す!

mac

とりあえずTimuCupsuleのバックアップがガンガン作業の邪魔になる…。 で、調査。まず、NASとして運用するのは諦めた。 特にiTunes、iPhotoサーバーとして絶大な期待を寄せてたけど 君はバックアップに専念してくれ。。。 で、本題。 1.ウィルスソフト 2.…

ubuntu10.04でやろう

ubuntu10.04LTS on virtualbox on macやりたいことは、 rails 開発環境の構築。 vimの設定にこだわろう。 使ったことないしgithubの構築に挑戦。 herokuへアプリリリース。

hello world!

新年あけましておめでとうございます。 とりあえず何か始めるときは世界にこんにちわして…っと。祝。blog開設。